ドライブの右クリックメニューに「デフラグ」
ドライブの右クリックメニューに「デフラグ」
WindowsVistaとか7で、そういうのあると便利なんですが。
※Shiftを押しながら右クリックしたときのメニューに加える方法もあるんですが、そこまで凝る必要はなかろ?
こっちの方法もおもしろいっす。
http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=46
~テンプレ~
[Win]+[R]キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに半角で
regedit
と入力してレジストリエディタを起動します。
下記サブキーをたどります。
HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell\runas
(「runas」キーが存在しない場合は「shell」キーを右クリック→「キーの作成」を経由して作成します)
REG_SZ で、値の名前は (既定)とし、値のデータを「Defrag」(←これ、右クリックニューでの表示名なんですが、好みで別の名前を付けてもかまいません)とします。
さらにコマンドを登録するために別のエントリも作成します。
HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell\runas\command
ここでも「command」キーを新規に作成します。
REG_SZという種類の値のデータを作成します。値の名前:は特に付けず、(既定)のままとします。
で、値のデータとして
cmd /c "defrag %1 /A && pause"
をセットします。
これで、Windowsエクスプローラでドライブを右クリックしたときのメニューから管理者権限でのデフラグを実行することが可能になります。
※Shiftを押しながら右クリックしたときのメニューに加える方法もあるんですが、そこまで凝る必要はなかろ?
こっちの方法もおもしろいっす。
http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=46
- 関連記事
-
- 自分が使ってるパソコン、SPは1?2?
- ドライブの右クリックメニューに「デフラグ」
- 海外の時間をすぐ知りたい
0コメントを読む