いつの間にか通知領域のBluetoothのアイコンがない
いつの間にか通知領域のBluetoothのアイコンがない
Windows8.1です。
マウスが動かなくなってたので、Bluetoothのペアリングを再設定すればいいかと思ったのですが、通知領域からBluetoothのアイコンが消えていました。
Windowsキー+Iでチャームを開いてコントロールパネル→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスとプリンター」→「デバイス」を右クリック→ドロップダウンリスト中にあるはずの「Blooth設定(B)」がありません。
チャーム→「PC設定」→「PCとデバイス」とたどっても左側にBluetoothがありません。
まるでこのパソコンからBluetoothに関するものがもともとなかったかのような表示なのですが、昨日までは確かに使うことができていたのでちょっとオカシイです。
~テンプレ~
マウスが動かなくなってたので、Bluetoothのペアリングを再設定すればいいかと思ったのですが、通知領域からBluetoothのアイコンが消えていました。
Windowsキー+Iでチャームを開いてコントロールパネル→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスとプリンター」→「デバイス」を右クリック→ドロップダウンリスト中にあるはずの「Blooth設定(B)」がありません。
チャーム→「PC設定」→「PCとデバイス」とたどっても左側にBluetoothがありません。
まるでこのパソコンからBluetoothに関するものがもともとなかったかのような表示なのですが、昨日までは確かに使うことができていたのでちょっとオカシイです。
~テンプレ~
よくわからんけど、管理者として起動したコマンドプロンプトで
sfc /scannow
で起動するシステムファイルチェッカで修復ができるかもしれない。
だめだったらBluetoothのドライバの再インストール。
ご自分の環境のドライバの配布元を調べることになります。
Broadcom BlueTooth driver
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/DriversForWin8.1/Bluetooth/Bluetooth_Broadcom_Win81_32_VER12008020.zip
※これ、Asusが公開してるドライバだけど、東芝やLenovoにも使えました。なぜかってことまでは知らん。
- 関連記事
-
- 「vvv」で検索することすら危険だからな
- いつの間にか通知領域のBluetoothのアイコンがない
- Windows10でキーボードの文字の通りに入力できない
0コメントを読む