仮想デスクトップ、イラネ
仮想デスクトップ、イラネ
Windows10で追加された仮想デスクトップ機能。
趣味と仕事とでデスクトップを使い分けるとか、今までやってた作業と急に入った急ぎの仕事とでデスクトップを切り換えるとか、Windowsキー+Ctrl+方向キーでの切り替え時のアニメーションが面白いとか、ゴタクいっぱい並べてるけど
ワンタッチで切り換えることができねぇんなら不要。
そんなこっちゃ、仕事さぼってゲームしてるのとか、勉強してるフリしてあんな画像やこんな動画集めてることとかバレバレになってしまじゃないかっっっ
______________________
Windowsエクスプローラを他のデスクトップで開いてる場合、今使ってるデスクトップで新しいエクスプローラを開きたい時はホイールボタンでクリックするか、Shiftキーを押下しながらのクリックをしないとならん。さらに言えばこのワザはEdgeでは使えない。なんなのめんどくさい。
Windows+TabとShift+Tabでキーから指を離したときの動作が違うとかさ、もういいかげんにしやがれって感じ。
趣味と仕事とでデスクトップを使い分けるとか、今までやってた作業と急に入った急ぎの仕事とでデスクトップを切り換えるとか、Windowsキー+Ctrl+方向キーでの切り替え時のアニメーションが面白いとか、ゴタクいっぱい並べてるけど
ワンタッチで切り換えることができねぇんなら不要。
そんなこっちゃ、仕事さぼってゲームしてるのとか、勉強してるフリしてあんな画像やこんな動画集めてることとかバレバレになってしまじゃないかっっっ
______________________
Windowsエクスプローラを他のデスクトップで開いてる場合、今使ってるデスクトップで新しいエクスプローラを開きたい時はホイールボタンでクリックするか、Shiftキーを押下しながらのクリックをしないとならん。さらに言えばこのワザはEdgeでは使えない。なんなのめんどくさい。
Windows+TabとShift+Tabでキーから指を離したときの動作が違うとかさ、もういいかげんにしやがれって感じ。
- 関連記事
-
- 強制的にWindows10になりやがって困った
- 仮想デスクトップ、イラネ
- Windows10ってひょっとしたらデキがいいのかも
0コメントを読む