WindowsMe:Windowsエクスプローラでのフォルダ名を横スクロールさせたんねん
WindowsMe:Windowsエクスプローラでのフォルダ名を横スクロールさせたんねん
WindowsMeでは、フォルダウィンドウをWebページ表示するというWindows98からのカスタマイズの手順に違いがあるため、フォルダ名の横スクロールの手順にも違いがあります。
カスタマイズしたいフォルダを開きます。
「表示」→「フォルダのカスタマイズ」を選択します。
ウィザードが起動しますので、「次へ」ボタンで先に進めます。
「カスタマイズ」と「このフォルダのHTMLテンプレートを選択または編集」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。
ここで、Webページ表示する全てのフォルダウィンドウで有効にするかどうかを確認するダイアログが表示されます。好みで「OK」ボタンをクリックします。
次の画面で「標準」を選択肢、「このテンプレートを編集する」にチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリック。すると、カスタマイズ用にメモ帳が自動で起動します。
メモ帳が起動したら「検索」を選択肢、検索する文字列として半角で
%THISDIRNAME%
と入力して「次を検索」ボタンをクリックします。
記述が見つかったら、その直前に半角で

という記述を挿入します。
メモ帳を「×」ボタンなどで終了し、「完了」ボタンをクリックしてウィザードを終了させます。
これで、フォルダウィンドウのWebビューパネルに表示されるフォルダ名が電光掲示板のように横スクロールされるようになります。
※だからなんなのあたしゃWindowsMeなんか使ってないし、って人は無視してエロいgif画像でも探しててください。
カスタマイズしたいフォルダを開きます。
「表示」→「フォルダのカスタマイズ」を選択します。
ウィザードが起動しますので、「次へ」ボタンで先に進めます。
「カスタマイズ」と「このフォルダのHTMLテンプレートを選択または編集」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。
ここで、Webページ表示する全てのフォルダウィンドウで有効にするかどうかを確認するダイアログが表示されます。好みで「OK」ボタンをクリックします。
次の画面で「標準」を選択肢、「このテンプレートを編集する」にチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリック。すると、カスタマイズ用にメモ帳が自動で起動します。
メモ帳が起動したら「検索」を選択肢、検索する文字列として半角で
%THISDIRNAME%
と入力して「次を検索」ボタンをクリックします。
記述が見つかったら、その直前に半角で

という記述を挿入します。
メモ帳を「×」ボタンなどで終了し、「完了」ボタンをクリックしてウィザードを終了させます。
これで、フォルダウィンドウのWebビューパネルに表示されるフォルダ名が電光掲示板のように横スクロールされるようになります。
※だからなんなのあたしゃWindowsMeなんか使ってないし、って人は無視してエロいgif画像でも探しててください。
- 関連記事
-
- 設定したはずのアイコン画像じゃないぞ
- WindowsMe:Windowsエクスプローラでのフォルダ名を横スクロールさせたんねん
- Windows 10の大型アップデート「Anniversary Update」発表、今夏リリース
0コメントを読む