Windows8のウインドウの縁の幅をもうちょっと狭くしたいんだ
Windows8のウインドウの縁の幅をもうちょっと狭くしたいんだ
Windows8のウインドウのフレームっての?これの幅がちょっと広すぎる気がします。
もうちょっと狭くできると画面も引き締まる気がするんですが、Windows7のような
コントロール パネル->すべてのコントロール パネル項目->個人設定->ウィンドウの色とデザイン
の「デザインの詳細設定」
という設定項目がありません。
~テンプレ~
もうちょっと狭くできると画面も引き締まる気がするんですが、Windows7のような
コントロール パネル->すべてのコントロール パネル項目->個人設定->ウィンドウの色とデザイン
の「デザインの詳細設定」
という設定項目がありません。
~テンプレ~
以下ホントにWindows8/8.1まで。Windows10では逆に狭すぎるから太くしたいって思うだろうけど、下記をやっても反映されません。
WindowsキーとRキーを同時に押下し、開く「ファイル名を指定して実行」で
regedit
と半角で入力してEnterキーを押下します。
レジストリエディタが起動しますので、下記のキーをたどります。
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics
右ペインの
PaddedBorderWidth
という値の「値のデータ」で変更出来ます。
デフォルトでは「-60」が設定されています。
-150から0まで設定でき、0がもっとも細くなります。
値を設定し直したらパソコンを再起動してください。
※HKEY_CURRENT_USER だから高速スタートアップが無効な環境ならログオン(再起動)し直せばいいことにまります。
- 関連記事
-
- 実は今まで知らなかった「縮小版にファイル アイコンを表示する」の意味
- Windows8のウインドウの縁の幅をもうちょっと狭くしたいんだ
- Windows8.1/10には画面のデザインの詳細設定がないのかい?
0コメントを読む