フレームに色を設定するのはまあいいけど、フレーム幅が狭すぎるんだが
フレームに色を設定するのはまあいいけど、フレーム幅が狭すぎるんだが
■Windows10の非アクティブウィンドウのタイトルバーに色をつけたい
http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-3384.html
はまあいいや。
でもさ、折角色つけてもフレームの幅がこんなに狭い(幅、きっと1ピクセルだよね?)んじゃやっぱり他のウィンドウとは区別がつきづらいんだけど。
~テンプレ~
Windows8.1で使えたレジストリでウインドウの枠の幅を狭くするって技は
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics
の右ペインにあるDWORD値の
PaddedBorderWidth
の値のデータがデフォルト「-60」なのを-150(最も広い) ~ 0(1ピクセル)の間で調節できるって設定でしたが、これ、Windows10では動作しません。
で、力技で『Aero Liteというテーマを落としてきて設定を拝借してしまえ』というのがあります。
http://no4393.blog77.fc2.com/blog-entry-2267.html
で詳細にまとめられてます。
あたしやったことありませんけど、Windowsエクスプローラ上で通常の操作ができなくなるという不具合があるそうです。
うーん…
8月2日の大型アップデートでこのあたりが設定できるようになってくれてるとうれしいんだけどなぁ。
http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-3384.html
はまあいいや。
でもさ、折角色つけてもフレームの幅がこんなに狭い(幅、きっと1ピクセルだよね?)んじゃやっぱり他のウィンドウとは区別がつきづらいんだけど。
~テンプレ~
Windows8.1で使えたレジストリでウインドウの枠の幅を狭くするって技は
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics
の右ペインにあるDWORD値の
PaddedBorderWidth
の値のデータがデフォルト「-60」なのを-150(最も広い) ~ 0(1ピクセル)の間で調節できるって設定でしたが、これ、Windows10では動作しません。
で、力技で『Aero Liteというテーマを落としてきて設定を拝借してしまえ』というのがあります。
http://no4393.blog77.fc2.com/blog-entry-2267.html
で詳細にまとめられてます。
あたしやったことありませんけど、Windowsエクスプローラ上で通常の操作ができなくなるという不具合があるそうです。
うーん…
8月2日の大型アップデートでこのあたりが設定できるようになってくれてるとうれしいんだけどなぁ。
- 関連記事
-
- Chromeのユーザーアイコン、2つ以上はデスクトップに保存できないの?
- フレームに色を設定するのはまあいいけど、フレーム幅が狭すぎるんだが
- Excelでは二重下線は引けないの?
0コメントを読む