Windows10のエクスプローラ、デフォルトの起動フォルダーを変更してみる
Windows10のエクスプローラ、デフォルトの起動フォルダーを変更してみる
Windows10のエクスプローラ、起動時に「クイックアクセス+最近使用したファイル」が開くのがいやです。恥ずかしい動画を見てしまった記録が残るなんて我慢なりません。
そこで調べてみると、
●Windows10 - エクスプローラーの起動フォルダーを変更 - クイックアクセス
http://pc-karuma.net/windows-10-change-explorer-startup-folder/
のようにPCで開くこともできると知りました。
でもちょっと欲が出てきまして…「PC」で開けるなら「D:\Oshigoto\Data」で開くこともできるんじゃありませんか?そんな方法ありませんか。
~テンプレ~
ドライブやフォルダを右クリック→「ショートカットの作成」や「送る」で作成したショートカットアイコンは直接タスクバーにピン留めすることはできません。explorer.exeのオプションとして設定したショートカットを新規に作成しないとなりません。
参考URL
■Windows エクスプローラのコマンドライン オプション
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/152457
そこで調べてみると、
●Windows10 - エクスプローラーの起動フォルダーを変更 - クイックアクセス
http://pc-karuma.net/windows-10-change-explorer-startup-folder/
のようにPCで開くこともできると知りました。
でもちょっと欲が出てきまして…「PC」で開けるなら「D:\Oshigoto\Data」で開くこともできるんじゃありませんか?そんな方法ありませんか。
~テンプレ~
Windows エクスプローラーの本体、explorer.exeのオプション スイッチを使ってデフォルトの起動フォルダーを変更…というか好みのフォルダでエクスプローラを起動させることが可能です。
どこでもかまわないのでショートカットアイコンを作成します。
たとえばデスクトップの開いている空間右クリック→新規作成→ショートカット とたどります。
開くダイアログで項目の場所として
C:\Windows\explorer.exe D:\Oshigoto\Data
と入力して、名前は適当に好みの名前をつけてダイアログを閉じます。
explorer D:\Oshigoto\Data
とかでもOK。
目的のパスの途中にスペースがあると動作しなくなるので
explorer "D:\Oshigoto\Data"
のようにいつだって””で囲んでやるんだぜという方がいいかも。
出来上がったショートカットアイコンをダブルクリックすればお望みの形になります。
このショートカットをタスクバーまでドラッグ&ドロップしてピン留めすれば今までのエクスプローラアイコンの代わりになるでしょう。
ドライブやフォルダを右クリック→「ショートカットの作成」や「送る」で作成したショートカットアイコンは直接タスクバーにピン留めすることはできません。explorer.exeのオプションとして設定したショートカットを新規に作成しないとなりません。
参考URL
■Windows エクスプローラのコマンドライン オプション
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/152457
- 関連記事
-
- スリープから復帰するときにパスワードを入力しないように設定…できないぞ
- Windows10のエクスプローラ、デフォルトの起動フォルダーを変更してみる
- 借りたパソコンであんなページやこんなページを覗いた履歴を残したくない
0コメントを読む